Home> 包茎手術

包茎手術は、傷跡が目立たないキレイな仕上がりにするには、高度な技術と経験が必要です。
決して余った皮を取るだけの手術ではありません。経験が少ないクリニックや医師による包茎手術で、「ツートンで傷口が目立つ」、「勃起したら皮がつっぱる」「亀頭の下が腫れたまま」などのご相談を頂きます。
当クリニックでは、包茎治療の専門ドクターである院長による美容外科的手技を用いた手術を行っています。
手術・治療後に不安を感じたり、疑問がある場合はすぐにご連絡ください。帯広中央クリニックでは、治療後は24時間体制で対応いたします。また、ドクターによる検診もいつでも可能です。アフターケアにかかる費用は全て無料です。
皆様の疑問や不安を取り除かれるまで、治療前のご説明から治療後のアフターケアまでしっかり対応いたします。また帯広中央クリニックでは、マスク麻酔による「完全無痛麻酔」を導入しています。
「完全無痛麻酔」は、痛みを一度も感じることなく、治療が終わってしまう麻酔です。注射の針の痛みも感じません!痛みが心配な方も完全に寝ている間に手術は終わってしまいます。
帯広中央クリニックでは、ホームページに掲載の治療料金で治療を行っております。
治療前にべてご説明します。必要のない治療内容を勧めたり、手術中や手術後に別の費用を請求することはありません。また手術料金に薬代等のアフターケア費用もすべて含まれています。
当クリニックではすべての治療が日帰りです。
包茎治療は治療時間約30分の日帰り治療です。包茎手術を3日程度の入院にて行っている医療機関がありますが、当クリニックは日帰りで受けられます。
カウンセリングと診察を受けた後に、そのまま治療を受けて頂くことも可能です。
当日ご希望の場合は、説明から治療まで約2時間ほどで終了します。
糖尿病を合併した包皮炎や包茎は、包皮に亀裂が入ったり、炎症を繰り返すことで包皮が固くなり剥けなくなるなど日常生活に支障をきたす場合があります。
糖尿病の包皮炎は繰り返すことが多く、軟膏などの治療により一時的に改善しても、再び悪化してしまうことがよくあります。
症状により衛生状態が保てない、炎症を繰り返す、痛みが強いなど場合には、包茎手術が必要になります。
しかし通常の包茎手術より難易度が高いため、「手術を断られた」、「少し薬で様子を見ましょう」と言われ、結局手術してもらえなかったという話を聞くこともあります。
手術しないで治ればそれに越したことはありませんが、治らない場合は外科的治療が必要になります。
糖尿病の包茎の他にも、他院修正、絞扼輪の亀裂、カントン包茎の包皮腫れ、包皮と亀頭の癒着などの特殊な包茎治療もお任せください。
包茎とは?
『包茎』とは非勃起時(通常時)亀頭部に包皮が覆われている状態を言います。包茎は病気ではありません、必ずしも治さなければならないわけではありません。しかし『見た目・機能面・衛生面』においてマイナスになることが多く、悩んでいる男性は少なくありません。包茎の種類によっては勃起すると痛くなる場合もあるため、SEXに消極的になるなどのデメリットがあります。
包茎の種類
【仮性包茎】
仮性包茎は、平常時は亀頭が全部あるいは一部が包皮に覆われている状態で、勃起時には痛みも締めつけもなく亀頭をスムーズに全部露出させることができるタイプの包茎です。
【カントン包茎】
かんとん包茎は、包皮輪と呼ばれる狭い部分により亀頭の露出時に亀頭部分に引っかかるタイプや亀頭下が締めつけられたり、締め付けが強い場合には亀頭を全部露出できないタイプの包茎です。
※締め付け感がかなりきつい場合は、無理に剥いてしまうと包皮が戻らなくなり、亀頭下の皮膚が腫れることがあります。
そのまま放置してしまうとうっ血してしまうこともあります。
【真性包茎】
真性包茎は、包皮輪が非常に狭いために、平常時も勃起時も、包皮をむくことが全くできず、亀頭を露出させることができないタイプの包茎です。勃起や性交渉だけでなく排尿にも支障が伴います。また清潔を保つことができないため、炎症などを引き起こし、亀頭と包皮の癒着が起こる可能性があるため早めの治療をお勧めいたします。
治療を考えた理由
帯広中央クリニックに訪れる患者様は様々な理由で来院されています。包茎であるために毎日の生活を不自由に感じていらっしゃるのは皆さん同じです。当院には、幅広い年代(10代~80代)の方が多数来院されています。
- SEXに自信が持てない。
- 早漏気味。
- 勃起時に痛みがあり挿入できない。(真性・カントン包茎)
- 見た目が気になる。
- 温泉、サウナ、ゴルフなど人前で堂々とできない。
- 入院や老後の介護に備えて。
- 衛生面で気になる。
- 亀頭にブツブツができた。
- カスのようなものがたまり悪臭がする。
- 毛を巻き込んで痛い。
- パートナーの事を考えて。
- 加齢や肥満のため皮が被ってきた。
包茎手術だけをみても様々な理由で治療されています。少しでも気になる方は帯広中央クリニックへお気軽にご相談下さい。診察・カウンセリングは無料で行っております。
包茎と性病の関係について
包茎が原因で起こる性病で症状の多いものに、尿道炎・尖圭(せんけい)コンジローマがあげられます。
尖圭コンジローマは亀頭周辺部にブツブツみたいなものができはじめ、痛み・かゆみなどがほとんど生じないため自覚しにくい性病です。放っておくとどんどん増え、カリフラワー状になりますので、気づかれたら早めの処置をお勧めします。
特に包茎の人は…
亀頭の根元に恥垢(あか)がたまりやすく、湿っているため雑菌の温床となっています。梅毒・淋病・クラミジア感染症・性器ヘルペス・HIV等に感染しやすく、また、治療しても再発しやすいので、包茎は早めに手術できちんと治療することを おすすめします。
包茎手術・包茎治療の方法
中央クリニック考案の【亀頭直下埋没法】
当院の包茎治療方法は『中央クリニックグループ医師』が学会で発表し、多くのクリニックの手本となっている『亀頭直下埋没法』で行います。
一生に1度の包茎治療。いかにも『包茎治療をしました』と言わんばかりの傷跡が残ってしまっては、治療をする意味がありません。
中央クリニックの『亀頭直下埋没法』は美容外科の技術を応用した傷あとが目立たない、美しく自然な仕上がりです。
治療の流れ
完全個室にて、包茎治療について・料金・治療後の注意事項等の説明を行います。不安を解消することを第一にコミュニケーションを大切にしたカウンセリングを行っています。
- 治療時間は30~40分
- 包皮の余っている部分を測定し、デザインを行います。
- 麻酔は局所麻酔を行います。*麻酔が心配な方は完全無痛麻酔をお勧めします。
- 治療終了後、再度詳しく経過について説明します。
- 緊急時は24時間対応
- 検診やアフターケアは無料です。
包茎治療後の注意事項
- 包茎治療後はシャワーは3日後から、入浴は2週間後から可能です。
- 飲酒や激しい運動は1週間控えて下さい。
- 性行為やマスターベーションは治療1ヶ月後から可能です。
- 通院は基本的に必要ありません。抜糸が必要な方は2週間後に抜糸を行います。
料金
診療内容 | 料金(税込) |
---|---|
仮性包茎 | 242,000円 |
カントン包茎 | 242,000円 |
真性包茎 | 242,000円 |
絞扼修正・癒着剥離 | 55,000~110,000円 |
抜糸式 | 33,000円 |
傷跡修正・他院修正 | 110,000~220,000円 |